Scroll

Event-seminarイベント・セミナー

受付終了

“選ばれる住宅会社”になるためのSNS集客戦略セミナー

2025.06.05
  • 開催日時

    6月26日(木) 10:00〜11:30

  • 開催場所

    オンライン@Zoom開催

  • 参加条件

    工務店経営者、役員

こんな方にオススメ!

  • ※下記のチェック項目に一つでも該当した方は是非ご参加ください!
  • SNSに力を入れているが、反響につながらず悩んでいる方
  • ルームツアー動画を始めたが再生が伸びないと感じている方
  • 地元で勝ち抜くための集客戦略を確立したい方
  • 自社の魅力をどう伝えればいいかわからない方
  • 住宅FCや他社の成功事例に関心がある方
  • AIやSNS時代の「新しい集客の型」に興味がある方
  • 営業・設計・広報などチームで集客改善に取り組んでいる方
  • 自社の価格戦略・商品戦略を見直したいと考えている方
  • 経営者や広報責任者として生き残りの次の一手を模索している方

見どころ

  • ※当セミナーでしか開示しない限定情報を公開します

第一部
SNSから月10件の反響を生む総合戦略

・SNSが単発戦術になってませんか?反響が生まれるSNSの“有機的な繋がり”とは

SNSがインスタやYouTube、ライン、TIKTOK等をただそれぞれ投稿するだけの単発の設計で終わっていませんか?実は、SNS集客の成果は「点の媒体活用」ではなく「線でつながる訴求導線」にあります。本パートでは、反響のある投稿企画の型から、投稿間の関係性をどう設計するかまで、住宅業界に特化した具体事例と共に解説します。

・“ジピる”(AI検索)時代の到来に合わせた先行逃げ切り戦略

検索はGoogleだけの時代ではありません。今や若年層を中心に「SNS×ChatGPT」で情報収集する“ジピる”行動が加速中です。本パートでは、この行動変化に先回りして住宅会社が取り組むべき「ChatGPTで調べられても第一想起を獲得するSNS設計」のポイントと成功事例を共有します。

  • スライド
  • スライド
  • スライド
担当者画像
株式会社SHO-SAN

代表取締役 高谷 一起

千葉県出身
2016年 株式会社リクルート入社。注文住宅領域の関東エリア配属になり、延べ50社以上の工務店を支援。
2018年10月 東京の工務店に入社。マーケティング責任者として、年間20棟から2年で80棟に成長させる自社集客を実現。
2019年 株式会社SHO-SAN創業。大手ハウスメーカーから、全国の工務店まで100社以上のマーケティングを支援。
https://www.sho-san.co.jp/

第二部
住宅動画で再生万バズ連続を狙う方法!?最新ノウハウ大公開!

・再生される会社とスルーされる会社の差は撮影力にあり

「いい家なのに再生されない」──その原因は“撮影力”にあります。ユーザーは最初の3秒で見るかどうかを判断します。本パートでは、視聴維持率を高める構図・光・動線の工夫から、再生数と反響を最大化するための“魅せる撮影”の技術を、住宅映像のプロが解説します。

・伸びるルームツアーの最新ノウハウをセミナー初出し公開!

SNS動画のルームツアー、自己流でやっていませんか?本パートでは、リールやYouTubeショートで再生数10万回を超える動画の共通点を、初公開の編集・構成ノウハウとともにご紹介。スマホ撮影でも再生が伸びる“見せ方の科学”を実践例付きでお届けします。

  • スライド
  • スライド
  • スライド
担当者画像
代表取締役/カメラマン

株式会社ハウジングナビ 国兼 光矢

北海道出身
2012年 株式会社リクルート入社 ハウスメーカー・地元工務店の販促支援サポートを行う
2019年 株式会社ハウジングナビ設立 住宅業界特化の撮影事業をスタート
└創業時から現在まで自身もカメラマンとして働く。撮影物件数3000件超。

株式会社ハウジングナビ
https://house-photo.com

第三部
年間250棟を実現するアーキテックプランニングの成長戦略

・年間250棟〜工務店が今振り返って思う地場中小工務店の勝ち方とは

地方・中小・知名度ゼロ──そんな状態から今や年間250棟を超える工務店に成長した企業が、振り返ってわかった「勝ち筋」とは?広告費をかけられない、人もいない、ブランドもない中で、どんな戦略で顧客に選ばれてきたのか。地に足のついた成功のリアルを、実例を交えてお届けします。

・厳しい時代も乗り越えてこれた商品と価格戦略の大公開

物価高・金利上昇・顧客の慎重化──今の住宅業界に必要なのは、派手な商品力ではなく「売れ続ける価格と商品設計のバランス」です。本パートでは、景気に左右されず着実に棟数を伸ばしてきた工務店が実践する「無理せず売れる」価格設定と、提案戦略の中身を余すことなく公開します。

  • スライド
  • スライド
  • スライド
担当者画像
株式会社アーキテックプランニング(建築会社) / 株式会社フューチャーリンク(IT企業)

代表取締役 相馬 哲也

個人大工からスタートし、20年前に(株)アーキテックプランニングを創業。
売上高86億・社員数60名(営業20名)・営業利益5%という高効率経営に成功している。
また現在は、IT会社(株)フューチャーリンクを立ち上げ、住宅会社向け原価管理ソフト「すごいよ山下くん」の販売・開発やデュアルホームというブランドで全国展開とFC事業の運営に努めている。
https://www.architec-net.jp/company/

セミナー参加特典

セミナー参加者限定!
①AISEO対策のポイントガイドブック
②インスタグラムの無料アカウント診断
業界平均と照らし合わせて、自社のアカウントが良いのか悪いのか。その伸び代や改善ポイントを無料で診断・レクチャーします。

参加要項

・お送りしたURLは、横流ししないようにお願いいたします。
・ZOOMから複数名視聴される場合は運営にその旨ご一報いただくようお願いいたします。
・同業者様のご参加・試聴は固くお断りしております。

ご参加されるお客様へ

・参加予約は前日12時までとなります。(それ以降のお申し込みは直接弊社へお電話ください。)
・ZOOMリンクは開催日の2日前にお送りする予定です。
・メールが届かない方は、迷惑メールをご確認ください。
・迷惑メールにもメールの確認ができない場合は弊社にお問い合わせください。

セミナー参加方法

下記フォームよりお申込みください。

一覧へ戻る